Snow Melt - Tea Pouch|喉をケアする、心ほどける冬のお茶
寒い季節の「いたわり」をテーマに、冬の乾燥から喉を守り身体をあたためるノンカフェインティーです。「喉がイガイガする」「加湿器だけでは物足りない」そんな冬の喉の乾燥対策に、喉の粘膜を保護するハーブと穏やかな温性素材を組み合わせました。
■なぜ喉ケアによい?配合ハーブの秘密
Snow Meltには、古くから喉のケアに用いられてきたハーブを厳選配合しています。マシューマロウは乾燥から喉を守るとろみ感のある成分が特徴です。また古代ギリシャ時代から冬の不調時に重宝され、自然なやさしい甘みをもたらすリコリス(甘草)、北欧で古くから冬の寒さから身を守るために用いられ、体を温める性質があるとされてきたジュニパーベリー。これらの伝統的なハーブが冬の身体に潤いを与えてくれます。
■香ばしさととろみ感、花の香りにホッとする
味わいのベースは、心地よい焙煎香が特徴のブラックマテ。そこに、ハトムギやマシューマロウのとろみ感を重ねた、やさしい飲みごこちです。ジュニパーベリーとラベンダーがふんわりと香り、リラックスできる味わいに仕上げました。「ハーブティーの青っぽさが苦手」という方にもおすすめです。
■降り積もる雪のようなブレンドを冬ギフトに
マシューマロウの花と根、ハトムギの美しい白さは、まるで雪のよう。お湯を注ぐときにボタニカルが踊り、降り積もる雪のような見た目もお楽しみいただけます。喉をケアしながら、華やかな香りと見た目で気持ちまでふわっとほどけるような時間をお届けします。
■こんな方におすすめ
・喉の乾燥が気になる方
・ノンカフェインで美味しいお茶を探している方
・夜のリラックスタイムにあたたかいお茶を楽しみたい方
・ギフトとして、やさしさを贈りたい方
■ギフトラッピングサービス
リボンラッピング(画像5枚目)をオプションにてお選びいただけます。購入の際「TEAギフトラッピング」からご希望の項目をお選びください。
【Pick up】長野・飯綱ハーバルブリーズのマシューマロウ
Snow Meltには、長野県飯綱にある飯綱ハーバルブリーズさんが栽培したしたマシューマロウのお花を使わせていただいています。飯綱ハーバルブリーズさんは、無農薬、化学肥料不使用の畑でさまざまなハーブを育てています。
私が畑を訪れたとき、何より驚いたのは花やハーブの乾燥技術の高さと、その丁寧さ。代表の三上さんは「花が一番綺麗な形になることを心がけて乾燥している」と話しながら、ひとつずつ手作業で花びらを整えて乾燥させていきます。そんな風に私たちの手元に届いたマシューマロウのお花を、降り積もる雪のように見立てたブレンドでまた花咲かせたい。そんな気持ちとともにブレンドは完成しました。
飲み方
量:ティースプーン2~3杯
湯量:150〜200cc
蒸らし時間:2〜3分
細かいハーブ類が底に沈むため、底の方からすくい取るか、全体を軽く混ぜると最後まで美味しくお飲みいただけます。
商品情報
原材料名:ハトムギ、ブラックマテ、マシューマロウ、ジュニパーベリー、リコリス、レモンバーム、ラベンダー
原材料原産地名: タイ(ハトムギ)
内容量:45g(16杯分)
保存方法:冷暗所で保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。
アレルギー特定原材料等: なし
※本品製造工場では、リンゴ、オレンジを含む製品を生産しています。











